矯正歯科について

寝屋川市香里園のあしだ歯科では、小児の矯正治療から目立たないマルチブラケット治療,

マウスピースによる矯正治療まで行っております。

当院は矯正治療に特化した病院とは異なり、う蝕や歯周病、予防歯科など口腔単位で治療もしくは予防をを行なっております。

矯正治療の必要性について

歯ならびが悪い、出歯で見た目が悪いことは患者様本人がご気付きになられることが多いですが、歯ならびや噛み合せが悪いことで虫歯や歯周病になるリスクが高くなったり骨格や全身の成長に悪影響を及ぼす場合があることはあまり知られていません。  残念なことに現代人はどんどん顎の骨格が小さくなってきていますが、歯の大きさは変わらず同じで親知らずなども残っているため歯はジグザグに生えることが多く、矯正治療をせずに綺麗な歯ならびを獲得されている方はほとんどいません。

矯正治療の時期について

 

 永久歯が生えそろう前、つまり乳歯の残っている段階で検査や治療を始めると、永久歯が生えそろってからの矯正治療が必要なくなったり、治療が短期間ですんだり、矯正治療の為の健全歯の抜歯が不必要になったりします。

 

 例1.永久歯の舌側転移による反対咬合

 

 図のように上顎の永久歯が1本でも舌側に傾斜し(乳歯を抜歯する時期が遅すぎるなどが原因)下顎の永久歯との噛み合せが逆転してしまった場合、放置しておいても治ることはなく、次々と生え変わる永久歯の位置と噛み合せに重大な悪影響を与えてしまいます。 この状態は気づいた段階でできる限り早期に治療を行うのが望ましいと考えられます。(図はリンガルアーチ使用中)

 

 

例2.顎骨の劣成長

 

現代病とも言える顎骨の劣成長は『硬い物を食べる、回数をかけて左右ともによく噛む』などで改善できますが、柔らかい食事が多くなった現代人は顎骨の横側への成長が不足している場合が多く見られます。  顎のサイズと比べて歯の幅を足した長さが長い場合、歯はジグザグに重なり合って生えることになります(図)。早い段階で骨を横に十分広げてあげることで永久歯の生えるスペースを確保できます。(図は上顎拡大床装置を使用中) その他 乳歯の早期脱落、晩期残存、舌癖、開口、噛み癖、指吸い、小帯(粘膜と歯肉を結ぶヒダ)の付着異常、遺伝的要因など様々な原因で歯ならびが悪くなる場合があります。 

当院の矯正治療方針

①1歳〜6歳ぐらいまで(乳歯期)

 当院では園児までは主にMFTORAL MYOFUNCTIONAL THERAPY口腔筋機能療法により舌癖、開口などの悪習癖を取り除くだけではなくより良い噛み合せになるトレーニングを行うことで治療を行います。当院の歯科衛生士の高山はMFTの専門コースを卒業しており、また無類の子供好きのためお子様と仲良く二人三脚で治療を行なっていきます。(嫌がる子供は見たことがありません)

 

6歳ぐらい〜9歳ぐらいまで(乳歯・永久歯・混合歯列期)

  永久歯への交換期のため定期的な(3ヶ月毎)チェックにより歯ならびを悪くする原因(乳歯の虫歯、早期脱落、晩期残存、小帯の付着異常、悪習癖など)を早期に改善します。また、MFTによるトレーニングも積極的に行います。問題が大きくこれらの治療では治らない、足りないと思われる場合は装置(取り外し式や固定式など)を用いて治療を行います。

 

10歳ぐらい〜50歳ぐらいまで(永久歯期)

本格的な矯正装置 クリアな矯正装置久歯に生え変わった後の矯正治療になります。歯ならびを悪くする原因の改善と虫歯や歯周病の治療を先に行います。永久歯期の叢生(歯ならびがジグザグな状態)はほとんどの方でマルチブラケット装置を用いて治療を行います。必要に応じて親知らずや小臼歯の抜歯を行います。歯を動かす固定源としてミニインプラントを用いる場合もあります。治療は3,4週毎に調整し合計治療期間は2年~3年必要です。治療後は逆戻り予防の保定装置を夜間に装着して頂きます。 当院で用いるマルチブラケットは透明なものを使用していますので金属のものと比べると目立ちません。ただ、前歯と小臼歯までは透明ですが大臼歯は固定の問題があるので金属冠を使用します(奥なのであまり見えませんのでご安心下さい)。

 

 ④50歳ぐらい以上の方

  お年を召されるごとに顎骨は硬く、柔軟性を失い、歯は平衡移動しにくく、歯根の異常吸収などもしばしば起こるため矯正治療は不利になっていくと考えております。また、歯周病の好発年齢とも重なり、歯に力をかけることで歯周病が過度に進行してしまう場合もあります。矯正治療に対し強い希望がある場合に限り、歯の欠損状態やう蝕、歯周病の状態などを考慮し、矯正治療のリスクを十分認識して頂いた上で治療を行います。また、セラミックスやインプラントなどの代替治療も御提案させて頂きます。

 

矯正治療流れ図

矯正治療の治療費について

  ほとんどの矯正治療は国民健康保険の適用外となり自費診療となります。欧州などでは認められているのに残念です。ただし、重度の顎骨変形が認められ矯正治療において骨切り手術(顎骨を途中で切断し短くしてから繋ぎ合わせる)の併用が必要と判断される場合や国の定める先天疾患(http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~ortho/clinic/guidance/)の患者様は健康保険が適用される場合があります。この場合3割負担で50万円〜70万円ぐらいです。治療は大学病院などの専門機関に紹介させて頂きます。

 

  ①初診、相談料金について

  あしだ歯科クリニックは矯正治療に特化した病院とは異なり、う蝕や歯周病、予防治療など口腔単位で治療もしくは予防を行なっています。矯正治療はその1部としてとらえており、治療に先立ちう蝕などの視診検査、レントゲン検査、歯周病検査を行います。それらは健康保険の範囲での治療となります。寝屋川市の方で小学生までなら負担金500円、中学生以上および3割負担の方でしたら3000円程度になります。 歯石取りの料金や歯磨き指導などは保険料金がかかります。

 

 混合歯列期の矯正治療・・・20万円(税別)

 6歳ぐらい~9歳ぐらいまでの混合歯列期で装置を用いた矯正治療が必要な場合、調整料を含めた矯正治療の上限を20万円としております。装置は1個~複数個必要な場合があり、1個の装置の場合、調整料金を含め10万円以下になる場合もございますが口腔内診査やレントゲン検査をしてからのご相談になります。セファロレントゲン写真や歯列模型の型とり、口腔内写真検査も料金内にふくまれます。 ただし、う蝕の処置や歯石取り、乳歯の抜歯など矯正治療と直接関係の無い処置につきましては保険治療費用として別途頂いております。

  月々5万円(税別)×4回払い 無金利分割払い可能

 

 マルチブラケットを用いた永久歯列期の矯正治療・・・60万円(税別)

本格的な矯正装置 クリアな矯正装置マルチブラケットを用いた上下顎の矯正治療は検査料、調整料金を含めて合計60万円とさせて頂いております。標準で透明なブラケットを使用しております。治療期間2~3年。月に1回の調整。 また、混合歯列期で装置を用いて矯正治療を行なった患者様については矯正治療費が合計で60万円になるように差額分を頂いております。(例えば混合歯列期に10万円お支払いの場合は残り50万円)調整料金は無料です。 矯正治療上の小臼歯抜歯処置およびお薬の代金は矯正治療費に含まれております。う蝕や補綴、歯周病治療などの治療費は保険治療として別途頂いております。

   月々5万円(税別)×12回払い 無金利分割払い可能

 

 その他 片顎矯正・部分矯正

 検査し、ご相談の結果、上顎もしくは下顎のみのマルチブラケットでの治療を行う場合は40万円(税別)での片顎矯正を行なっております。調整料金は無料です。 また、少数歯や傾斜歯の部分矯正は矯正装置の範囲や治療の期間を考慮し10数万円~で治療を行う場合がありますが、検査し御相談させて頂く必要があります。

 

 裏からの舌側矯正

  舌側矯正は装置が全く見えないという利点があるものの、舌や噛み合せの邪魔になることで調整が難しくまた治療期間が長くかかります。装置の脱離などのトラブルも多いので当院では行なっておりません。 ただしどうしても装置が見えるのが嫌な方は信頼出来る舌側矯正医院を紹介させて頂くのでお尋ね下さい。(矯正費用は調整料込みで105~115万円です)

 

マウスピースによる矯正

 マウスピース矯正は技工士が産休に入るため現在は行っておりません。